道の駅
【滋賀県】渓流を臨む「道の駅 奥永源寺渓流の里」 「道の駅 奥永源寺渓流の里」は、滋賀県東近江市にある閉校した中学校の校舎を利用した道の駅です。施設内には、渓流魚や琵琶湖に住む淡水魚の展示施設や奥永源寺エリアのパネル展示もあるため歴史に触れられます。 渓流がすぐ近くにあるのも魅力です。道の駅では遊漁券も取り扱われており、近くの渓流で渓流釣りや鮎釣りを楽しめます。Wi-FiやEV充電施設、緊急...
【茨城県】栗専門ショップのある「道の駅かさま」 「道の駅かさま」は、笠間稲荷神社や笠間工芸の丘がある茨城県笠間市の道の駅です。周辺を観光できるように、デジタル観光案内やシェアサイクルの設置があります。 キャンピングカーサイト(RV専用)やEV充電施設もあり、車内泊をしたい方にもおすすめの場所です。小型車であれば400台以上駐車できる広大な駐車場もあります。 道の駅かさまの特徴は、特産品の栗を...